
欲望のままに自分の「こんなのあったらいいな」と思うプロダクトを考えて開発したい。
ここには、メモとして残しておく。
・話し相手がいない人やリハビリのためのAIトークのサービス
これは自分の話し方、仕草、声のトーンをAIが感知して答えてくれる。そしてプレゼンの壁打ちの相手となってくれることを期待する。英会話の練習にもこういうのが欲しい。
・自分の苦手なことを得意な誰かがやってくれるサービス
人それぞれ、向き不向きがある。苦手なことを誰かにやってもらって、自分の時間を増やす。
時間の売買
・私の睡眠と目覚めのコーチングしてくれるAIトレーナーサービス
・確定申告が楽になるシステム?2人3脚で手伝ってくれるサービス
いつも納税やら年金やら、すごく分かりにくくてめんどくさく感じる。人によってはお得になる手続きがあるとかないとか、知らないこと多い。医療費は?フリーランスになるには?何をどのタイミングでどういう手続きが必要なのか?など
・物々交換のサービス
私は、モノと野菜や果物の食材と交換してほしい。
・お金ではなく本当にもう本物の交換物と物との交換
・古い物件のリノベーションの仕事を受けるサービス
都内の物件の家賃が高すぎる。日々、固定費をどうやって抑えるか考えている自分はべらぼうに安い物件を探すのだが、あまりに古くて時代遅れの物件が多く、写真では汚いイメージを受ける。
そこでわざとそういう物件に住みながらDIYして渡り歩く。
・プラスチックをカメラで写すと赤く光るシステム
・アイデアを売るサービス
次回は、各アイデアのサービス内容をもっと具体的に書いていくことにしよう。
次回へ続く…