空間デザインのアイデア 気分をコントロール 最近、休日に図書館やカフェに行くと勉強している学生やPCで仕事をしている社会人、高齢者が沢山いると感じます。 おそらく、自宅よりも集中できる、居心地が良いからという理由でしょう…
続きを読む
手放すからこそ新しいものを取り入れられる -食断捨離、約3ヶ月- 前回、食材を買う際の私的ルールで買う食材を精査して食断捨離していることについて書きましたが、反対に購入を検討しているものもあります。 購入を検討しているも…
続きを読む
食材を買う際の私的ルール -食断捨離、約3ヶ月- 食断捨離をオススメする私が、約3ヶ月間の食材購入ルールをお話したいと思います。 数年前から断捨離をしていて、持っている衣類をすべて書き出したことがありました。書き出すこと…
続きを読む
プログラミング学習、独自でTRY! -Rubyをやってみる- プログラミング学習を始めてから独自でTRY!したことをメモしています。 今月は、Ruby入門をやっていますが、Dockerを触れるところまで進めるのが理想です…
続きを読む
専門知識がない状態でプロダクトを開発する際に必要なこと 以前から、ヘルスケアのプロダクトを作りたいと語っているが、私は、医療系の知識や資格は一切持ち合わせていない。 専門知識がない状態でプロダクトを企画から開発するには何…
続きを読む
新しいことにTRY! 目標を達成しよう 今月、1月も終わろうとしています。皆さんは今月は何か新しいことをしましたか? 新しく初めても、続けるのは難しいですよね。一日でも休んでしまうと、その後も「今日も休もうか」という囁き…
続きを読む
QRコードを無料で簡単に作成して活用する方法とは 製品パッケージ、スマホ決済などでもQRコードに触れることが多い。 実は、自分でもQRコードを無料で簡単に作成して活用できるのだ。 今回、QRコードを作成するサービスはこち…
続きを読む
デジタルデータの整理 私は、美術の専門学校を卒業した。当時の写真の授業では、一眼カメラで撮るのだが、デジタルではななくフィルムの時代だった。 暗室を使って現像する、またはネガを専用スキャナーを使いpsdデータにして保存し…
続きを読む
前回に引き続き、あったらいいなラボと題して、「こんなのあったらいいな」と思うプロダクトを考えて開発する。 今回は、前回のアイデア1「AIトークサービス」サービスを具体的なイメージに落とし込むには何が必要なのか考えてみる。…
続きを読む